秋ジャガ:畝づくり
毎年秋ジャガ(デジマ)を栽培している。7月15日、イチゴの跡地をシャベルで耕す。8月20日、元肥を施し畝をつくり黒マルチを張る。 ...
有機・無農薬野菜づくりに挑戦している75歳のおじさんのブログです
毎年秋ジャガ(デジマ)を栽培している。7月15日、イチゴの跡地をシャベルで耕す。8月20日、元肥を施し畝をつくり黒マルチを張る。 ...
毎年こぼれ種の赤シソと青シソの2種類を栽培している。通路際に発芽したシソ(赤シソ、青シソ)を間引きを行ない育てている。 6月2...
2016年12月18日、キュウリの栽培予定地(ナスの跡地)を天地返しする。 2017年3月19日、仮畝に元肥(1)を施す。 4...
夏は最も害虫被害が多い季節である。このため害虫被害に遭う葉物野菜は秋から春に栽培し、夏場は出来るだけ栽培を見合わせている。 夏...
毎年2種類のカボチャ(九重栗、宿儺)を栽培している。4月8日、種の芽出しを始める。4月16日、簡易温床に播種する。5月1日、再播種する。 ...
今年から小玉スイカを2株栽培する。5月9日、九条ネギの跡地をシャベルで耕し元肥を施し平畝をつくる。玉ネギ耀黒マルチを張る。 5...
毎年自家製種5~6株育苗し藤棚式栽培を行っている。4月9日、自家製種の芽出しを始める。4月15日、簡易温床に直播する。4月21日、栽培予定地...
8月12日、夏キュウリの黒マルチの一部を捲り蔓ありインゲン(3)を播種する。8月18日、発芽が始まる。 3.発芽が始ま...
5月22日、マクワウリ(白ウリ)の畝づくりを行う。5月28日、1回目のマクワウリ(自家製種)を直播きする。6月2日、発芽する。 ...
グリーンアスパラを畑の隅で栽培している(2株は植え付け後4~7年、昨年播種・定植した1年もの10株)。3月27日、春肥を施す。4月12日、出...
サニーレタスとスティックブロッコリーを栽培する。8月2日、苗床をつくる。8月5日、苗床に播種する。8月18日、発芽しないので再播種する。 ...
毎年2種類のカボチャ(九重栗、宿儺)を栽培している。4月8日、種の芽出しを始める。4月16日、簡易温床に播種する。5月1日、再播種する。 ...
2012年から野菜残渣やEM生ゴミ堆肥などを原料とするグリーン堆肥をつくっている。畑に生野菜やEM生ゴミ堆肥を埋めるのを止め、完熟堆肥にして...
一般的にマルムシと親しまれる「ダンゴムシ」は、日本中に棲息し大豆などの葉や若芽、若苗の茎葉を食害する。従って害虫として扱われている。 ...
9月上旬に収穫するトウモロコシ(2)(ゴールドラッシュ)を栽培する。6月11日、セルトレイに30粒播種する。6月18日、発芽する。 ...
10月31日、宿儺カボチャの跡地に石灰を施しシャベルで深く耕す。11月3日、元肥を施し、畝をつくる。11月17日、自家製種を直播きする。 ...
2016年12月29日、ナスの栽培予定地(キュウリの跡地)の天地返しを行う。2017年3月23日、天地返しをした栽培予定地に深溝を掘り元肥(...
11月3日、サツマイモ(ベニハルカ)の跡地に石灰を散布しシャベルで耕す。11月10日、畝の中心に深さ約10cm×長さ5mの溝を2本つくり溝に...
8月に入り9日まで真夏日が続いた。しかし8月10日から13日を除き30℃以下の日が続く。曇り空で小雨が降り、お天道様を拝む日は少ない。 ...
今年は秋キュウリの合掌式支柱栽培をする。7月2日、そら豆の跡地に幅90cm×長さ2.2mの畝をつくり、黒マルチを張る。7月14日、4株の苗を...