そら豆:親茎の摘芯

2017年10月25日、九重栗カボチャの跡地に石灰を散布しシャベルで深く耕す。10月31日、畝をつくる。11月4日、そら豆(仁徳一寸、サカタ)を直播きする。

11月21日、そら豆の発芽が始まる。11月28日、防寒対策として畝を寒冷紗トンネルで覆う。2018年1月11日、堆肥マルチをする。

3月3日、親茎を摘芯する。

7.親茎の摘芯(3月3日)

 

3月3日、親茎を摘芯する。親茎は大きく生長しても、花の付きが悪いので芯を止める。今年は寒波が長く続きそら豆の成長が1~2週間遅れる。

(全ての親茎を摘芯する)

先ず寒冷紗を捲り、そら豆の畝の雑草(ビオラ、ホトケノザなど)を除去する。ビオラはミツバやミョウガ畑の際に移植する。

ステンレスハサミでそら豆の親茎を切りとる。切り取った親茎はグリーン堆肥原料とする。寒冷紗を元に戻しトンネル栽培を続ける。3月中旬に脇芽を3~4本仕立てにする。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする