サニーレタス(1):畝づくり
春に収穫するサニーレタスを栽培する。2018年1月19日、畝をつくる。 1.畝づくり(1月19日) 1月19日、トマ...
有機・無農薬野菜づくりに挑戦している75歳のおじさんのブログです
春に収穫するサニーレタスを栽培する。2018年1月19日、畝をつくる。 1.畝づくり(1月19日) 1月19日、トマ...
3月上旬に植え付けるジャガイモは、落花生の跡地にする。12月2日、落花生の跡地に生えている雑草を抜き取る。 12月4日、落花生...
夏播きキャベツとブロッコリーを(収穫時期11月~3月)を栽培する。7月21日、苗床をつくる。7月22日、苗床に播種する。7月30日、発芽する...
2017年12月3日、スティック大根の栽培予定地(秋ジャガの跡地)をシャベルで深く耕す。2018年1月8日、天地返し返しをした畝を3本鍬で耕...
毎年九重栗カボチャを栽培している。2018年1月16日、栽培予定地の天地返しをする。 1.土づくり(天地返し)(1月1...
毎年3品種の玉ネギ(極早生、サラダ用紫玉ネギ、晩生の奥州)を栽培している。8月6日、苗床の土づくりを行う。9月3日、苗床(幅1m×長さ2.5...
毎年2種類のサトイモ(土垂れ、一つ頭)を栽培している。2018年1月18、サトイモの跡地(2年連作)の天地返しを行なう。 ...
毎年ゴボウ(柳川理想)を春・秋の年2回栽培している。栽培のポイントは有機栽培で発生する「やけ症(黒アザ)」防止対策である。 3...
5月に収穫出来る青首ダイコンを初めて栽培する。1月14日、元肥を施し、畝をつくる。 1.畝づくり(1)(1月14日)...
2017年12月11日、平成29年産のイモを用いた初めてのコンニャクづくりをする。2018年1月15日、平成29年産のイモを用いた2回目のコ...
2017年12月3日、スティック大根の栽培予定地(秋ジャガの跡地)をシャベルで深く耕す。1月8日、天地返し返しをした畝を3本鍬で耕す。 ...
春野菜(スティックダイコン)の育苗(POフィルムトンネル栽培)に用いる割竹支柱が古くなったので更新する。 (今年初めての割竹支柱をつく...
毎年2種類のサトイモ(土垂れ、一つ頭)を栽培している。2017年3月23日、サトイモ畑(移植菜花の跡地)の天地返しを行なう。 ...
毎年3種類(安納イモ、ベニアズマ、ベニハルカ)のサツマイモを栽培している。2017年12月23日、今年つくった踏込み温床を更新する。 ...
9月11日、移植白菜の栽培場所をシャベルで耕す。9月15日、畝をつくる。9月22日、苗を移植する。10月18日、追肥を施す。 ...
マクワウリの跡地で移植菜花を栽培する。9月15日、マクワウリの跡地をシャベルで耕す。10月2日、畝をつくり、黒マルチを張る。 ...
2012年から野菜残渣やEM生ゴミ堆肥などを原料とするグリーン堆肥をつくっている。畑に生野菜やEM生ゴミ堆肥を埋めるのを止め、完熟堆肥にして...
2017年10月25日、九重栗カボチャの跡地に石灰を散布しシャベルで深く耕す。10月31日、畝をつくる。11月4日、そら豆(仁徳一寸、サカタ...
2種類(青首、三浦)の冬ダイコンを栽培している。8月22日、スティックダイコンの跡地をシャベルで深く耕す。8月23日、元肥を施し、畝をつくる...
印西市の高台には水源が無く、菜園に利用する水は雨水集水装置で集めた雨水と風呂の残り水を利用している。菜園には3基の雨水集水装置を設置し利用し...