オクラ(1):種莢3本を確保する
毎年自家製種(円形と角型)でオクラを栽培している。4月30日、土づくりをする。5月2日、畝づくりをする。5月9日、自家製種を幅90cm×長さ...
有機・無農薬野菜づくりに挑戦している75歳のおじさんのブログです
毎年自家製種(円形と角型)でオクラを栽培している。4月30日、土づくりをする。5月2日、畝づくりをする。5月9日、自家製種を幅90cm×長さ...
今冬も細ネギ(サカタ:若香)を栽培する。2020年7月12日、キャベツの跡地(幅1m×長さ1m)に苦土石灰と米糠を散布しシャベルで深く耕す。...
9月中旬に収穫するトウモロコシ(2)(ゴールドラッシュ88)を栽培する。6月20日、簡易温床に20粒を播種する。6月26日、発芽が始まる。 ...
2020年1月5日、1回目の液体肥料(発酵鶏糞)をつくる。1月26日、2回目の液体肥料(発酵鶏糞)をつくる。2月5日、3回目の液体肥料(発酵...
サニーレタス(3)を栽培する。2020年7月15日、四連ポット2個に播種しキャベツの防虫ネットのトンネル内で育苗する。7月22日、順調に発芽...
2019年12月6日、キュウリの栽培予定地(ナスの跡地)の天地返しをする。2020年2月9日、畝の中心に深溝をつくり、落花生、落葉、籾殻、堆...
6月27日、細ねぎの跡地(幅1m×長さ3m)に苦土石灰、米糠を施しシャベルで耕す。7月3日、元肥を施し、畝をつくる。そして黒マルチを張る。 ...
毎年10~20株程度のモロヘイヤを栽培している。2020年1月30日、スティックブロッコリーの跡地(幅80cm×長さ3m)の苦土石灰・米糠を...
毎年九重栗カボチャを栽培している。2020年4月29日、栽培予定地(幅1m×長さ4m)の天地返しをする。5月12日、元肥を施し、畝をつくり、...
夏播きブロッコリー(収穫時期11月~3月)を栽培する。8月19日、枝豆の跡地(幅90cm×長さ6m)を耕し、土づくりをする。 ...
毎年ミニトマトは購入苗(ミニトマト(1))と自家製苗(ミニトマト(2))の2種類を栽培している。ミニトマト(1)の栽培法について記す。 ...
今年も大身ショウガを栽培する。2019年1月6日、サトイモの跡地(幅3m×長さ6m)の天地返しを行う。3月29日、トロ箱に貯蔵しているショウ...
2020年6月4日、苗を育てる育苗床の土づくりをする。6月6日、苗を育てる育苗床の土づくりをする。6月15日、元肥を施し育苗床をつくる。 ...
今年は秋ジャガ(デジマ)を栽培する。6月16日、ニンニクの跡地(幅1m×長さ6m)をシャベルで深く耕す。6月20日、畝の日光消毒を始める。 ...
毎年病気や寒さに強い株張りシュンギクを栽培している。ズッキーニの跡地(幅1m×長さ2m)にシュンギク(1)を栽培する。8月5日、畝づくりをす...
サニーレタス(3)を栽培する。2020年7月15日、四連ポット2個に播種しキャベツの防虫ネットのトンネル内で育苗する。7月22日、順調に発芽...
毎年九重栗カボチャを栽培している。2020年4月29日、栽培予定地(幅1m×長さ4m)の天地返しをする。5月12日、元肥を施し、畝をつくり、...
毎年マクワウリ(自家採取種:白ウリ)を栽培している。6月9日、スティックダイコンの跡地(幅1m×長さ3m)を耕し、マクワウリ(2)の土づくり...
夏播きキャベツ、ブロッコリー、スティックブロッコリー(収穫時期11月~3月)を栽培する。6月27日、苗床をつくる。 7月10日...
夏播きニンジンを栽培する。6月9日、秋播きキャベツの跡地(幅1m×長さ2m)を耕し、夏播きニンジンの土づくりをする。6月17日、畝の日光消毒...