ニラ:とう立ちが始まる

幅30cm×長さ5mの畝に夏ニラを栽培している。2019年1月14日、古く密植しているニラを掘り起こし「株分け・移植」する。余った株は廃棄する。

3月8日、ニラの出芽が始まる。霜焼けを防ぐためPOフィルムのトンネルで囲む。4月4日、一昨年播種したニラの収穫を始める。

4月20日、POトンネルを撤去し露地栽培にする。5月16日、2回目の収穫を始める。7月4日、3回目の収穫を始める。8月4日、ニラの4回目の収穫を始める。

8月30日、とう立ちが始まる。追肥を施す。

8.とう立ちが始まる(8月30日)

8月4日、ニラの4回目の収穫を始める。8月30日、広巾ニラの一部がとう立ちを始める。そのままにしておくと株が疲れてしまうので、蕾のうちに摘んでしまう。

(ニラのとう立ちが始まる)

追肥として発酵鶏糞液肥2リットル(N分8g)を5リットルに希釈して施す。真夏の葉物野菜はモロヘイヤ、ニラしかない。ニラは「卵とじ」でいただく。

(ニラを収穫する)

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする