毎年3種類(安納イモ、ベニアズマ、ベニハルカ)のサツマイモを栽培している。2017年12月23日、今年つくった踏込み温床を更新する。
2018年1月12日、踏込み温床に用いる落葉をかき集める。2月17日、踏込温床の発酵を始める。2月20日、踏込温床に用土を敷く。
2月23日、種イモ8本を踏込み温床に伏せ込む。3月15日、種イモの発芽が始まる。4月13日、畝づくり(1)をする。4月20日、苗を日光に曝す。
4月22日、畝を2条つくり、黒マルチを張る。5月2日、1回目の植付け(ベニハルカ
)をする。5月11日、畝を2条つくり、黒マルチを張る。
5月13日、2回目の植付け(ベニアズマ)をする。5月20日、3回目の植付け(安納イモ)をする。5月25日、畝を2条つくり、黒マルチを張る。
5月28日、4回目の植付け(ベニアズマ、ベニハルカ、安納イモ)をする。6月2日、2・3回目に植付けた苗が着根したので寒冷紗を撤去する。
6月8日、4回目に植付けた苗(ベニアズマ、ベニハルカ、安納イモ)が着根する。7月23日、5月2日と13日に植えたイモの蔓返しを行う。
8月1日、5月20日と28日に植えたイモの蔓返しを行う。9月8日、ベニハルカを収穫する前に蔓を切取る。9月12日、ベニハルカの収穫を始める。
9月28日、ベニアズマの収穫を始める。10月17日、5月2日に植付けベニハルカを収穫する。10月19日、5月13日と20日に植付けたベニアズマ、安納イモを収穫する。
10月30日、乾燥したベニアズマ、安納イモをトロ箱に貯蔵する。
26.ベニアズマ・安納イモのトロ箱貯蔵(10月30日)
10月19日、ベニアズマ、安納イモを収穫する10月30日、乾燥したベニアズマ、安納イモをトロ箱に貯蔵する。先ずトロ箱の底に新聞紙を1枚敷く。
(ベニアズマ、安納イモをトロ箱に貯蔵する)
米袋に入れ乾燥していたサツモイモ(泥が付いたまま)を並べる。最後に籾殻を充填し緩く蓋をする。安納イモ1箱、ベニアズマ1箱を自宅に持ち帰り書斎に貯蔵する。
トロ箱には温度計を入れ、寒い日には温度チェックをする。12℃以下に下がりそうな日は、毛布などを掛けることにしている。
これまで、トロ箱内の温度が12℃以下に低下した年はない。