中玉スイカ:収穫を始める
昨年に引き続き中玉スイカを栽培する。3月4日、ホウレン草の跡地(幅1.6m×長さ2.5m)の苗の植え付け場所に深溝を掘り落葉を投入する。 ...
有機・無農薬野菜づくりに挑戦している75歳のおじさんのブログです
昨年に引き続き中玉スイカを栽培する。3月4日、ホウレン草の跡地(幅1.6m×長さ2.5m)の苗の植え付け場所に深溝を掘り落葉を投入する。 ...
今年は秋キュウリの合掌式支柱栽培をする。7月4日、玉ネギの跡地に幅90cm×長さ2.2mの畝をつくり、黒マルチを張る。7月14日、3株の接木...
毎年自家製種5~6株育苗し藤棚式栽培を行っている。4月5日、自家製種の芽出しを始める。4月10日、簡易温床に直播する。4月25日、発芽が始ま...
2012年から野菜残渣やEM生ゴミ堆肥などを原料とするグリーン堆肥をつくっている。畑に生野菜やEM生ゴミ堆肥を埋めるのを止め、完熟堆肥にして...
9月上旬に収穫するトウモロコシ(2)(ゴールドラッシュ)を栽培する。6月3日、セルトレイに30粒播種する。6月8日、順調に発芽する。 ...
枝豆の跡地(幅2m×長さ3.5)に枝豆(2)を栽培する。7月13日、畝に張った玉ネギ用穴開き黒マルチに枝豆を播種する。 ...
毎年ミニトマトは自家製種を播種し苗から栽培する。2018年1月6日、ミニトマト栽培予定地の天地返しをする。2月13日、ミニトマトの種の芽出し...
毎年2種類のサトイモ(土垂れ、一つ頭)を栽培している。2018年1月18日、サトイモの跡地(2年連作)の天地返しを行なう。 3...
毎年自家製種5~6株育苗し藤棚式栽培を行っている。4月5日、自家製種の芽出しを始める。4月10日、簡易温床に直播する。4月25日、発芽が始ま...
毎年落花生と小麦の輪作を続けている。今年から2種類の落花生(中手豊、半立ち)を栽培する。5月12日、元肥を施し、畝(1)(約10m2)をつく...
3月上旬に植え付けるジャガイモは、そうか病対策から落花生の跡地にする。12月2日、落花生の跡地に生えている雑草を抜き取る。 1...
夏播きブロッコリー(収穫時期11月~3月)を栽培する。7月10日、緑嶺を4連ポットに播種する。 1.播種(7月10日)...
落花生の跡地(幅2m×長さ3.5)に枝豆を栽培する。2018年1月8日、栽培予定地に落花生の殻などを散布し、天地返しを行なう。 ...
毎年マクワウリ(自家採取種:白ウリ)を栽培している。5月17日、マクワウリの土づくりを行う。5月20日、畝をつくり、黒マルチを張る。 ...
夏播きキャベツ(収穫時期11月~3月)を栽培する。7月9日、4連ポットに培養土を充填し散水する。7月10日、金系201号をポットに播種する。...
2017年12月12日、ナスの栽培予定地(キュウリの跡地)の天地返しを行う。2018年2月14日、畝の中心に深溝を掘り、乾燥落葉と米糠を投入...
2017年12月14日、キュウリの栽培予定地(ナスの跡地)の天地返しをする。2018年3月7日、畝の中心に深溝を堀り、茅、落葉、籾殻、グリー...
毎年マクワウリ(自家採取種:白ウリ)を2回栽培している。6月7日、マクワウリ(2)の土づくりを行う。6月18日、畝をつくり、黒マルチを張る。...
夏播きキャベツ(収穫時期11月~3月)を栽培する。7月9日、4連ポットに培養土を充填し播種の準備をする。 1.4連ポッ...
毎年マクワウリ(自家採取種:白ウリ)を栽培している。5月17日、マクワウリの土づくりを行う。5月20日、畝をつくり、黒マルチを張る。 ...