冬ダイコンを2回栽培している。9月21日、玉ネギの跡地(幅1m×長さ6m)に苦土石灰100g、米糠200gを散布しシャベルで耕し、土づくりをする。
10月2日、元肥を施し、畝(幅70cm×長さ6m)をつくる。10月16日、播き穴15個をつくる。10月18日、青首ダイコン、おでんダイコンの種を直播きする。
10月23日、2品種のダイコンの発芽が始まる。11月22日、1回目の間引きを行い3~4本仕立てにする。
6.1回目の間引き・追肥(11月22日)
9月21日、玉ネギの跡地(幅1m×長さ6m)に苦土石灰100g、米糠200gを散布しシャベルで耕し、土づくりをする。
(3~4本に間引きした青首ダイコン)
10月2日、元肥を施し、畝(幅70cm×長さ6m)をつくる。10月16日、播き穴15個をつくる。10月18日、青首ダイコン(10カ所)、おでんダイコン(5カ所)を直播きする。
(間引きしたおでん用ダイコン)
10月23日、2品種のダイコンの発芽が始まる。11月22日、1回目の間引きを行い3~4本仕立てにする。
(順調に生育している冬ダイコン(2))
トンネルの防虫ネットを捲り、弱弱しい苗を間引く。間引き後、株の両端に深さ3~4cmの溝を掘り追肥を施す。3~4株当たり発酵鶏糞50gを施し覆土する。
(本葉3~4枚に成長している間引きダイコン)
青首ダイコン(2)は順調に生育している。12月中旬に2回目の間引きを行い3本仕立てとする。防虫ネットのトンネル栽培を続ける。