大玉トマト:撤収

2020年3月17日、大玉トマトの栽培予定地の天地返しをする。3月21日、栽培予定地(ホウレン草の跡地:幅1.2m×長さ2m)の天地返しをする。

3月23日、鞍の深溝に落葉を投入する。4月8日、畝をつくり、黒マルチを張る。4月8日、大玉トマトの畝をつくり、黒マルチを張る。

4月27日、ホーム桃太郎EX(接ぎ木苗)5株を植え付ける。5月15日、順調に活着したので合掌式支柱を立てる。5月20日、大玉トマトの着果が始まる。

2本に仕立て5株の本枝、側枝を支柱に誘引する。5月27日、第1花房の着果、第二花房の開花が始まる。5月31日、畝に麦藁を敷き、1回目の追肥を施す。

6月10日、2回目の追肥を施す。6月17日、3回目の追肥を施す。地面に接しているトマトに下敷きを敷く。6月20日、第一花房のトマトの収穫を始める。

6月23日、鳥害対策に園芸ネット張る。7月13日、4回目の追肥を施す。7月22日、第二花房までの枯れた下葉を整枝する。8月2日、5回目の追肥を施す。

8月12日、6回目の追肥を施す。9月10日、大玉トマトの収穫を終える。9月11日、大玉トマトを撤収する。

19.撤収(9月11日

5月20日、着果が始まる。5月27日、第1花房の着果、第二花房の開花が始まる。5月31日、畝に麦藁を敷き、1回目の追肥を施す。

(収穫を終え撤収する大玉トマト)

6月10日、本枝は第三花房の着果と第四花房の開花、側枝葉第二花房の着果と第三花房の開花が始まる。2回目の追肥を施す。6月17日、3回目の追肥を施す。

(空き地に積んだトマトの残渣)

6月20日、第一花房のトマトが真っ赤に熟したので収穫を始める。6月23日、鳥害対策に園芸ネット張る。7月13日、4回目の追肥を施す。

(引き抜いた大玉トマトの根)

7月22日、第二花房までの枯れた下葉を整枝する。長雨で日照時間が少ないため、第二花房までの下葉が枯れ始める。風通しも悪いため、枯れた茎葉を切り取る。

(大玉トマトの跡地)

8月2日、5回目の追肥を施す。8月12日、6回目の追肥を施す。9月10日、大玉トマトの収穫を終える。9月11日、桃太郎EXの収穫が終了したので撤収する。

先ずトマトの枝葉を剪定ハサミで切り落とす。支柱に結んだポリ紐を解いて回収する。太い主枝を根元から切り取る。トマトの枝葉や茎は空き地で天日乾燥し焼却する。

合掌式垂直支柱を引き抜く。支柱は束にして片付ける。黒マルチを剥ぎ取り太い根を引き抜く。トマトの根は長い、約1mの長さになっている根もある。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする