2019年も3種類(安納イモ、ベニハルカ)のサツマイモを栽培する。2019年1月7日、2017年につくった踏込み温床を整備する。
2月18日、踏込み温床に用いる落葉をかき集める。2月27日、踏込温床の発酵を始める。3月1日、踏込温床に用土を敷く。3月3日、踏込み温床に種イモ8本を伏せ込む。
3月17日、種イモ(安納イモ、ベニハルカ)の発芽が始まる。3月27日、サツマイモ畑(1)に苦土石灰と米糠を施し、土づくりをする。
4月7日、踏込み温床の苗を日光に曝す。4月14日、サツマイモ畑(2)に苦土石灰と米糠を施し、土づくりをする。5月5日、畝づくり(1)をする。
5月11日、1回目の植付け(ベニハルカ44本)をする。5月24日、2回目の植付け(安納イモ24本)をする。5月31日、畝づくり(2)をする。
6月2日、3回目の植付け(ベニハルカ40本)をする。6月3日、1、2回目に植付けた苗(ベニハルカ40本、安納イモ24本)が着根する。
6月16日、3回目に植付けた苗(ベニハルカ40本)が着根する。6月21日、4回目の植付け(ベニハルカ40本、安納イモ24本)をする。
7月5日、4回目に植付けた苗が着根したので寒冷紗を撤去する。7月21日、5月11日に植えたベニハルカの蔓返しを行う。境界線にはみ出さないように竹杭を打つ。
8月16日、畝の片側にはみ出し防止の柵をつくる。9月14日、ベニハルカの収穫を始める。10月30日、6月21日に植付けたベニハルカ40本の蔓を切り取る。
22.最後のベニハルカの蔓を切る(10月30日)
10月30日、6月21日に植付けたベニハルカ40本の蔓を切り取る。切り取った蔓葉は空き畑で鎌で切り刻み、グリーン堆肥原料とする。
(最後となるベニハルカの蔓を切り取る)
40本の蔓葉は多いので、約1/3を切り取る。ベニハルカ3株をシャベルで掘りだす。大きな形の良いイモ(10本)が現われる。今後貯蔵用(種イモ)、食用のイモを確保することにしている。
(空き畑で蔓葉を切り刻む)