大玉トマト:1回目の追肥

2018年1月4日、雨除けハウス(POフィルムを張り巡らし温室に改造)の栽培予定地の天地返しをする。

2月18日、畝の中心に深溝を掘り、乾燥落葉と米糠、水を投入する。3月4日、深溝にさらに堆肥を投入し覆土する。4月4日、畝をつくり、黒マルチを敷く。

4月27日、ホーム桃太郎EX(接ぎ木苗)5株を植え付ける。5月6日、順調に活着したので支柱を立てる。2本仕立てにするため支柱を倍に増やす。

5月15日、1段の開花が始まる。花に息を吹きかける「息吹き授粉」を始める。5月28日、第一花房の着果が始まる。6月4日、1回目の追肥を施す。

8.1回目の追肥(6月4日

5月28日、第一花房の着果が始まる。6月4日、1・2段花房の実が直径2~3cmに肥大し、先端の葉も上向き(肥料不足のサイン)になっているので1回目の追肥を施す。

(大玉トマトの株周りに液肥を施す)

1株当たり発酵鶏糞液体肥料400cc(窒素分1.6g)の3倍希釈液を、植え穴にジョウロでゆっくり施す。第三花房の着果が始まっている。

生育は順調、収穫時期は6月末と考えている。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする