ジャガイモ:2回目の植え付け
3月上旬に植え付けるジャガイモは、そうか病対策から落花生の跡地にする。12月2日、落花生の跡地に生えている雑草を抜き取る。 1...
有機・無農薬野菜づくりに挑戦している75歳のおじさんのブログです
3月上旬に植え付けるジャガイモは、そうか病対策から落花生の跡地にする。12月2日、落花生の跡地に生えている雑草を抜き取る。 1...
2018年1月4日、液体肥料(油粕、発酵鶏糞)をつくる。3月11日、2回目の液体肥料(発酵鶏糞)をつくる。3月27日、3回目の液体肥料(発酵...
2018年3月28日、冬ダイコンの跡地に米糠と草木灰を散布しシャベルで深く耕す。4月3日、元肥を施し、畝をつくる。黒マルチを張る。 ...
毎年大玉スイカ2株を露地栽培している。2月13日、ほうれん草(2、3)の跡地(幅1.5m×長さ3m)の天地返しをする。3月3日、鞍の深溝に落...
三つの花壇の1ヶ所に彼岸花3本を植えている。モグラが隣の空き地から越境してくるのを防止するために植えている。今後球根を増やしてゆく必要がある...
9月15日、イチゴ畑の土づくりをする。10月1日、畝をつくる。10月8日、イチゴ苗を採苗する。10月10日、1回目の苗を植え付ける。 ...
3月上旬に植え付けるジャガイモは、そうか病対策から落花生の跡地にする。12月2日、落花生の跡地に生えている雑草を抜き取る。 1...
3月上旬に植え付けるジャガイモは、そうか病対策から落花生の跡地にする。12月2日、落花生の跡地に生えている雑草を抜き取る。 1...
グリーンアスパラを畑の隅で栽培している(2株は植え付け後4~7年、昨年播種・定植した2年もの1株)。今年で2度目の苗づくりに挑戦する。 ...
毎年カボチャとゴーヤ苗は簡易温床(幅80cm×長さ1.5m)に種を播き、苗を育苗している。2018年4月1日、昨年作った荒れ放題の簡易温床を...
2018年1月4日、液体肥料(油粕、発酵鶏糞)をつくる。3月11日、2回目の液体肥料(発酵鶏糞)をつくる。3月27日、3回目の液体肥料(発酵...
落花生の跡地(幅2m×長さ3.5)に枝豆を栽培する。2018年1月8日、栽培予定地に落花生の殻などを散布し、天地返しを行なう。 ...
榎の下でウドを栽培している。2015年12月8日、ウドの木を根元から切り元肥を施す。軟白ウドの囲いをつくる。2016年5月8日、軟白ウド(1...
毎年同じ畑でヤマイモの連作栽培をしている。2018年2月28日、ヤマイモを掘り上げた穴を埋め戻す。ヤマイモの畝をつくり米糠を施す。 ...
今年も長ネギ(1本ネギ:自家製種)の栽培を続ける。2017年2月1日、苗床予定地(白菜の跡地)の天地返しをする。2月12日、苗床をつくる。 ...
9月5日、カボチャやゴーヤの育苗床をシャベルで深く耕し苗床をつくる。9月8日、苗床にスジ播きする。9月13日、順調に発芽する。 ...
落花生の裏作に緑肥用小麦を栽培している。11月8日、サツマイモの跡地を耕し、畝づくりを始める。11月10日、1回目の種播きをする。 ...
2018年3月2日、ミニトマトの跡地に元肥を施し、畝をつくる。3月11日、浸水処理した種(パラマウント)を播種する。3月28日、発芽が始まる...
2018年2月8日、小松菜と金町小カブの跡地(幅1.2m×長さ3m)をシャベルで深く耕し天地返しを行う。2月27日、種(ゴールドラッシュ)の...
印西市小林の桜も満開となり、春本番となる。4月は天地返しや土づくりをしておいた畑を耕し、夏野菜の畝づくりをする月である。 夏野菜のナス...