トウモロコシ(1):畝をPOフィルムのトンネルで覆う
防虫ネットハウスの跡地(小カブと小松菜を栽培)にトウモロコシを栽培する。2019年1月4日、小松菜と小カブの跡地(幅1.2m×長さ3m)を天...
有機・無農薬野菜づくりに挑戦している75歳のおじさんのブログです
防虫ネットハウスの跡地(小カブと小松菜を栽培)にトウモロコシを栽培する。2019年1月4日、小松菜と小カブの跡地(幅1.2m×長さ3m)を天...
毎年ナスを4~5株栽培している。2019年3月20日、ナスの栽培予定地(移植菜花の跡地)の天地返しを行う。3月22日、畝の中心に深溝を掘り、...
毎年九重栗カボチャを栽培している。2019年3月13日、栽培予定地に米糠を散布し天地返し返しをする。 3月20日、種5粒の芽出しを始め...
キュウリの跡地で移植菜花を栽培する。10月14日、土づくりを行なう。10月16日、平畝をつくる。10月21日、間引いた苗18株を移植する。 ...
毎年ナスを4~5株栽培している。2019年3月20日、ナスの栽培予定地(移植菜花の跡地)の天地返しを行う。 1.土づく...
来春4月に収穫するシュンギクを栽培する。10月3日、秋播きゴボウの跡地(幅1m×長さ1.5m)に苦土石灰を散布しシャベルで耕す。10月4日、...
毎年自家製種5~6株を簡易温床で育苗し藤棚式栽培を行っている。3月20日、自家製種10粒の芽出しを始める。 1.芽出し...
2012年から野菜残渣やEM生ゴミ堆肥などを原料とするグリーン堆肥をつくっている。畑に生野菜やEM生ゴミ堆肥を埋めるのを止め、完熟堆肥にして...
毎年2種類のサトイモ(土垂れ、一つ頭)を栽培している。2018年12月31日、サトイモの栽培予定地(幅3m×長さ6m)に落花生炒りに用いた天...
今年も長ネギ(1本ネギ:自家製種)の栽培を続ける。2018年2月5日、苗床予定地に米糠を散布しシャベルで深く耕す。2月9日、元肥を施し温床を...
2019年3月15日、シシトウの跡地に元肥を施し、畝をつくる。3月18日、浸水処理した種(パラマウント)を播種する。 ...
2019年1月23日、1回目の液体肥料(発酵鶏糞)をつくる。1月30日、2回目の液体肥料(発酵鶏糞)をつくる。2月15日、3回目の液体肥料(...
2018年9月16日、春播きニンジンの跡地をシャベルで耕し、幅70cm×長さ2.5mの畝をつくる。9月19日、播種する。9月23日、順調に発...
2018年3月2日、ミニトマトの跡地に元肥を施し、畝をつくる。3月11日、浸水処理した種(パラマウント)を播種する。3月28日、発芽が始まる...
毎年2種類のサトイモ(土垂れ、一つ頭)を栽培している。2018年1月18日、サトイモの跡地(2年連作)の天地返しを行なう。 3...
3月上旬に植え付けるジャガイモは、玉ネギ、秋キュウリ、ゴーヤの跡地にする。10月31日、跡地に生えている雑草を抜き取る。 11...
毎年大玉スイカ2株を露地栽培している。2018年12月3日、大玉トマトハウスの跡地(幅1.5m×長さ3m)を天地返しする。 3...
2019年も3種類(安納イモ、ベニハルカ)のサツマイモを栽培する。2019年1月7日、2017年につくった踏込み温床を整備する。 ...
毎年ミニトマトは自家製種を播種し苗から栽培する。2019年2月8日、踏込み温床に乾燥落葉を投入し発酵を始める。2月11日、ミニトマトの種の体...
10月4日、イチゴ畑の土づくりをする。10月7日、元肥を施し、畝(幅80×長さ6m×2条)をつくる。10月14日、イチゴ苗を採種(48株)し...