落花生:半立ち落花生の洗浄・天日乾燥

毎年落花生(中手豊)と小麦の輪作を続けている。5月9日、元肥を施し、畝づくりをする。5月17日、平畝に播種する(点播き)。6月1日、落花生の発芽が始まる。

6月5日、欠株の補植を行う。6月16日、半立ち苗8株を植えつける。6月25日、半立ちの苗の園芸ネットを撤去する。6月28日、1回目の除草を行う。

7月12日、追肥と1回目の土寄せを行う。8月9日、2回目の除草を行う。8月11日、房柄が土の中に潜り始める。9月8日、カラスの食害防止にネットを張る。

9月24日、落花生を収穫する。10月6日、落花生を脱穀する。10月8日、殻を洗浄し天日乾燥を始める。10月13日、乾燥した殻を紙袋にいれ貯蔵する。

10月18日、半立ち落花生8株を収穫する。10月28日、トマト雨除けハウス内で乾燥していた半立ち落花生を脱穀する。10月30日、半立ち落花生の殻を洗浄・天日乾燥する。

18.半立ち落花生の洗浄・天日乾燥(10月30日)

10月28日、半立ち落花生を脱穀する。10月30日、台風一過の晴天、半立ち落花生の殻を洗浄・天日乾燥をする。

(種用半立ちを洗浄・天日乾燥をする)

先ずポリバケツに水を半分ほど入れ、脱穀後の殻を1全て投入する。幅広の木製板をバケツに入れ左右に半回転させる。「ゴシ、ゴシ、ゴシ」と2~3分間洗浄する。

洗浄した殻は籠にとり水切り後、1週間程度天日乾燥する。まだ昨年の中手豊を食べているので味比べをする予定。

来年は2品種の落花生(中手豊、半立ち)を栽培する。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする