コンニャクイモ:2・3年玉の植付け

2021年1月20日、ショウガの跡地(幅1m×長さ5m)に苦土石灰、米糠、消し炭を散布しャベルで天地返しを行なう。4月17日、元肥を施し、畝をつくる。

4月28日、2、3年玉を植え付ける。

3.2・3年玉の植付け(4月28日)

2021年1月20日、ショウガの跡地(幅1m×長さ5m)に苦土石灰、米糠、消し炭を散布しャベルで天地返しを行なう。4月17日、元肥を施し、畝をつくる。

(植え付ける2,3年玉)

4月28日、2、3年玉を植え付ける。先ず、畝の中心に溝(長さ5m×深さ約15~20cm)をつくる。溝に株間40cmとして種イモを置く。

(45度に種イモを傾けて植え付ける)

2年玉、3年玉、2年玉の順で種イモを置く。3年玉の葉の下で2年玉が生長するので、少ない面積でたくさんの種を植え付けることが出来る。

(空き地で元肥を混和する)

伸びた芽を上向にして約45°の角度を付けて植える。コンニャクの芽の部分に水が溜まらないように角度をつける。2年玉12個、3年玉6個を植えつける。

(両脇に溝をつくり元肥を施す)

コンニャクイモは直接肥料が触れると腐敗する。従って種イモに触れない場所に施すことにしている。覆土した畝の中心から20cm離れた両肩を鍬で溝をつくる。

(元肥を埋め、畝に籾殻を敷く)

元肥として1m当たり落葉堆肥2kg、EMボカシ100g、発酵鶏糞100g、草木灰100gを空き地で混和する。元肥は窒素分を少なく燐酸とカリを多くする。

元肥を溝に施し覆土する。コンニャクの発芽は5月上旬と考えている。4月末に生子を植え付ける。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする