ジャガイモ:芽欠き

3月上旬に植え付けるジャガイモは、玉ネギ、秋キュウリ、ゴーヤの跡地にする。10月31日、跡地に生えている雑草を抜き取る。

11月1日、玉ネギ、秋キュウリ、ゴーヤの跡地をシャベルで深く耕し天地返しをする。2019年1月20日、種イモ4kgを購入し浴光催芽を始める。

2月22日、元肥を施し畝をつくり、黒マルチを張る。2月27日、購入種イモ4kg(90片)を植え付ける。3月17日、発芽が始まる。

霜害対策に不織布やPOフィルムをベタ掛けし重石をのせる。4月3日、ジャガイモの若芽が害に遭う。4月6日、最低気温が上昇してきたので霜害対策の不織布を撤去する。

4月17日、芽欠きを行い1株2~3本に仕立てる。

9.芽欠き(4月17日)

4月3日、ジャガイモの若芽が霜害に遭う。4月6日、最低気温が上昇し霜が降る可能性が低くなったので、霜害対策の不織布は条間に並べておく。

(ジャガイモの芽欠きをする)

4月17日、春ジャガ(トーヤ、キタアカリ)の芽欠きを行い1株2~3本に仕立てる。黒マルチの穴に手を挿し入れ、貧弱な芽を手で抜き取り1株を2~3本に仕立てる。

霜害を受けた葉も草丈10~15cmに成長している。芽欠き後の追肥はしない。今後霜の降りる可能性がある時は、不織布をベタ掛けする。天気予報は信用できない。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする