落花生の裏作に緑肥用小麦を栽培している。11月8日、サツマイモの跡地を耕し、畝づくりを始める。11月10日、1回目の種播きをする。
11月11日、サツマイモの跡地を耕し、畝づくりを始める。11月13日、2回目の種播きをする。11月24日、11月10日に播種した小麦の発芽が始まる。
12月17日、1回目の麦踏みをする。12月23日、11月13日に播種した小麦の1回目の麦踏みを行う。2018年3月3日、小麦苗を種麦用として移植する。
3月29日、3月の暖かさで小麦の草丈が急上昇する。4月16日、小麦を刈り取り、天日乾燥を始める。
10.刈り取り・天日乾燥(4月16日)
4月16日、緑肥用小麦の穂が出始めたので敷藁用として刈り取る。鎌で刈り取ると麦の硬い根が畑に残るので、麦を手で掴み抜き取る。
(麦の刈り取りと天日乾燥を始める)
根についた泥を叩き落とし、長ネギやサツマイモ畑などに敷き天日乾燥する。天日乾燥した麦藁は、敷き藁用として束ねて保管する。