大玉スイカ:2回目の着果

毎年大玉スイカ2株を露地栽培している。1月4日、小松菜と金町小カブの跡地(幅2m×長さ3m)の天地返しをする。3月22日、深溝に堆肥を施し、仮鞍をつくる。

4月4日、鞍に元肥を施し、黒マルチを張る。4月24日、鞍に大玉スイカ苗2株(共台)を植え付ける。5月4日、本葉が5枚となったので摘芯する。

5月10日、3本に仕立てる。5月14日、畝に麦藁を敷く。5月20日、3本仕立ての蔓の誘引が終わり6本の蔓が1列に伸び始める。1回目の追肥を施す。

5月24日、人工授粉を始める。5月30日、1個着果したので2回目の追肥を施す。6月12日、新たに3個着果する。

11.2回目の着果(6月12日)

6月12日、2回目の着果を確認する。人工授粉してもなかなか着果しなかったが、6本仕立ての3本の蔓に3個着果した。現在4個着果した。

(3個着果し合計4個t異なる)

着果日を竹札に記入し、そばに篠竹を挿し括りつけ収穫日の参考にする。玉が大きくなったらスイカマットを敷き、3回目の追肥(玉肥え)を施す予定(6月下旬)。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする