ショウガ:全てのショウガを収穫し貯蔵する

今年も大身ショウガを栽培する。2019年1月6日、サトイモの跡地(幅3m×長さ6m)の天地返しを行う。3月29日、トロ箱に貯蔵しているショウガの出芽が始まる。

4月12日、6mの耕地に元肥を施し、畝をつくる。4月22日、種ショウガ(大身ショウガ)を植え付ける。6月5日、発芽が始まる。

7月4日、芽が出揃ったので除草と1回目の追肥を施す。7月26日、2回目の追肥を施す。7月27日、畝に庭木の剪定屑を敷き詰める。8月7日、1回目の潅水を行う。

8月14日、2回目の潅水を行う。9月25日、15号台風で傾いた茎に土を寄せ、傾いた茎を元に戻す。10月16日、新ショウガの収穫を始める。

12月1日、全ての大身ショウガ(新ショウガ、親ショウガ)を収穫しトロ箱に貯蔵する。

 

13.全てのショウガを収穫し貯蔵する(12月1日)

12月1日、全ての大身ショウガ(新ショウガ、親ショウガ)を収穫しトロ箱に貯蔵する。黄色く枯れ始めたショウガの茎を手で握り引き抜く。

(霜でショウガの葉が枯れる)

全て大きなショウガに生長している。大豊作で箕がいっぱいとなる。剪定ハサミで茎や根を切り落とし、土を落とす。

(収穫した大身ショウガ)

収穫した大身ショウガ(新ショウガ、親ショウガ)は、土のついたまま新聞紙に包み横に並べる。そして隙間に籾殻を充填する。この作業を一杯になるまで続ける。

(新聞紙に包みトロ箱に貯蔵する)

一杯になったら新聞紙を敷きトロ箱の蓋をして書斎で貯蔵する。今年のトピックスとして

➀干ばつにも遭わず大豊作であった(収穫量は未測定)。

➁90%は大きな根に肥大していた(作柄90%)。

➂トロ箱入りのショウガは自宅の書斎で貯蔵する。完全に密閉しないようにして貯蔵する。

④新ショウガをプチ直売所で販売しているが好評である。

などが挙げられる。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする