毎年大玉スイカ2株を露地栽培している。2018年12月3日、大玉トマトハウスの跡地(幅1.5m×長さ3m)を天地返しする。
3月15日、鞍の深溝に落葉を投入する。3月17日、鞍の深溝に堆肥を投入する。4月5日、鞍に元肥を施し、黒マルチを張る。4月11日、鞍をPOトンネルで覆う。
4月23日、大玉スイカ苗2株(紅まくら)を植え付ける。5月1日、苗の本葉が5枚となったので摘芯する。5月8日、子蔓を3本に仕立てる。
5月19日、3本仕立ての蔓の誘引が終わり6本の蔓が1列に伸び始める。1回目の追肥を施す。5月27日、人工授粉を始める。
6月8日、1番目が着果したので2回目の追肥を施す。6月14日、雨天でも授粉出来るような雨除け設備をつくる。6月19日、3個の着果スイカにマットを敷く。
6月24日、カラスの食害対策として畝に園芸ネットを張る。6月30日、鞍に3回目の追肥(玉肥え)を施す。7月19日、収穫を始める。
7月31日、収穫を終える。8月1日、残渣などを撤収する。
18.撤収(8月1日)
7月31日、2個を収穫し今期の収穫を終える。8月1日、残渣などを撤収する。カラス除けの園芸ネットや竹杭、割竹支柱、スイカマット、黒マルチなどを片付ける。
(スイカ畑の残渣などを撤収する)
蔓葉は鉈で刻んでグリーン堆肥原料とする。麦藁と茅は約30cmに折り、天日乾燥し来年の夏野菜の深溝に投入する。茅は腐り難いので深溝に投入している。
(スイカの横根は2mもある)