ヤマイモ:1回目の追肥

毎年同じ畑でヤマイモの連作栽培をしている。2019年2月27日、ヤマイモを掘り上げた穴を埋め戻す。埋め戻す途中の2層に発酵鶏糞2kgを散布する。

3月3日、空き地に芽出し床をつくる。3月5日、種イモの芽出しを始める。3月27日、元肥を施し、畝をつくる。4月3日、芽出しをした種イモの植え付けをする。

4月15日、発芽が始まる。4月24日、合掌式支柱を立てる。5月25日、1回目の追肥を施す。

8.1回目の追肥(5月25日)

4月24日、植え付けたヤマイモの蔓が伸びてきたので合掌式支柱を立てる。5月25日、ヤマイモに1回目の追肥を施す。

(ヤマイモに1回目の追肥を施す)

先ず畝の雑草を抜き取る。ヤマイモの実が発芽した小さな芽を摘み取る。畝(幅80cm×長さ3m)の条間に移植ごてで深さ4~5cmの溝を2本つくる。

1m当たり発酵鶏糞液肥2リットル(粉末200g)の6リットル希釈液を溝に施し、移植ごてで覆土する。ヤマイモは乾燥に弱い、畝間に麦藁等を敷き詰める。

里山に生えているヤマイモに近い環境にする。6月中旬に2回目の追肥を施すことにしている。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする