落花生:播種

毎年落花生と小麦の輪作を続けている。昨年から2種類の落花生(中手豊、半立ち)を栽培する。5月12日、元肥を施し、畝(1)(約10m)をつくる。

5月13日、元肥を施し、畝(2)(約12m)をつくる。5月17日、種用落花生(半立ち、中手豊)の殻を剥き種を播種する。

3.播種(5月17日)

5月17日、種用落花生(半立ち、中手豊)の殻を剥き落花生を播種する。約22mの平畝(半立ち10m、中手豊12m)に落花生の種を播く。

(半立ちを播種し、ネットを掛ける)

先ず畝に紐尺を引き、条間60cm×株間20cmとして目盛付き篠竹で深さ3~4cmの播き穴をつくる。

(中手豊を播種し、ネットを掛ける

播き穴に落花生の種を1粒ずつ落とし、篠竹で覆土し軽く鎮圧する。鳩やカラスの食害防止対策として防鳥ネットを畝全体に張る(地上より約30cmの高さ)。

発芽は5月末と考えている。発芽後本葉が大きくならないうちに防鳥ネットを撤去する。最後に欠株対策用として空き地に各20粒を播いておく。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする