ナス:伸びた枝を支柱に誘引

2016年12月29日、ナスの栽培予定地(キュウリの跡地)の天地返しを行う。2017年3月23日、天地返しをした栽培予定地に深溝を掘り元肥(1)を施す。

4月11日、畝をつくり、黒マルチを張る。4月24日、購入苗4株(千両2号:接ぎ木)を植え付ける。5月2日、POフィルムを寒冷紗トンネルにする。

5月16日、垂直支柱を立てる。5月22日、垂直支柱に3段の横棒を取り付ける。6月5日、千両2号の1番生りを収穫する。

6月23日、ナスの袋掛け栽培を始める。7月14日、暑さ対策として黒マルチの上に麦藁を敷く。7月20日、垂直支柱の横棒を6段にする。

7月29日、伸びた枝を垂直支柱に誘引する。

12.伸びた枝を支柱に誘引(7月29日

垂直支柱栽培を行なっている千両2号4株、側枝などの枝が横に張り出し始めた。7月29日、垂直に伸びた枝や横に張り出した枝を垂直支柱に誘引する。

(垂直支柱栽培のナスの枝を支柱に結わえる)

垂直に伸びた枝は垂直支柱の上段にポリ紐で結わえる。横に張り出した枝は合掌式の支柱や垂直支柱の上段にポリ紐で結わえる。

ナスは強風に弱い、台風が襲来すると枝が折れるのでこまめにポリ紐で固定する。ナスは順調に生長している。

現在の収穫本数は120個、8月に入ると本格的な収穫期を迎える。目標の400個を目指している。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする