冬ダイコン(1):播種
2種類(青首、三浦)の冬ダイコンを栽培している。8月15日、大玉スイカと中玉スイカの跡地をシャベルで耕し、土づくりをする。8月27日、元肥を...
有機・無農薬野菜づくりに挑戦している75歳のおじさんのブログです
2種類(青首、三浦)の冬ダイコンを栽培している。8月15日、大玉スイカと中玉スイカの跡地をシャベルで耕し、土づくりをする。8月27日、元肥を...
2018年1月4日、液体肥料(油粕、発酵鶏糞)をつくる。3月11日、2回目の液体肥料(発酵鶏糞)をつくる。3月27日、3回目の液体肥料(発酵...
今年も長ネギ(1本ネギ:自家製種)の栽培を続ける。2018年2月5日、苗床予定地に米糠を散布しシャベルで深く耕す。2月9日、元肥を施し温床を...
2012年から野菜残渣やEM生ゴミ堆肥などを原料とするグリーン堆肥をつくっている。畑に生野菜やEM生ゴミ堆肥を埋めるのを止め、完熟堆肥にして...
2種類(青首、三浦)の冬ダイコンを栽培している。8月15日、大玉スイカと中玉スイカの跡地をシャベルで耕し、土づくりをする。8月27日、元肥を...
枝豆の跡地(幅2m×長さ3.5)に枝豆(2)を栽培する。7月13日、畝に張った玉ネギ用穴開き黒マルチに枝豆を播種する。7月18日、枝豆の発芽...
8月15日、大玉スイカと中玉スイカの跡地をシャベルで耕し、土づくりをする。8月27日、元肥を施し、畝をつくる。 2.畝...
毎年マクワウリ(自家採取種:白ウリ)を栽培している。5月17日、マクワウリの土づくりを行う。5月20日、畝をつくり、黒マルチを張る。 ...
2種類(青首、三浦)の冬ダイコンを栽培している。8月15日、大玉スイカと中玉スイカの跡地をシャベルで耕し、土づくりをする。8月27日、元肥を...
今年3回目のサニーレタスを栽培する。8月15日、大玉トマトの雨除けハウス内に苗床をつくる。8月16日、苗床に播種する。 8月2...
毎年自家製種(円形と角型)でオクラを栽培している。5月4日、畝づくりをする。5月20日、直播きする。5月30日、順調に発芽する。 ...
9月上旬に収穫するトウモロコシ(2)(ゴールドラッシュ)を栽培する。6月3日、セルトレイに30粒播種する。6月8日、順調に発芽する。 ...
今年は秋キュウリの合掌式支柱栽培をする。7月4日、玉ネギの跡地に幅90cm×長さ2.2mの畝をつくり、黒マルチを張る。7月14日、3株の接木...
台風20号が24日(金)に四国に上陸し、日本海を北上するとの予報がTVで毎日流されている。菜園は干ばつ状態、雨は欲しいが強風だけは要らないの...
夏キュウリの跡地で蔓ありインゲン(2)を栽培する。8月15日、夏キュウリの黒マルチの一部を捲り蔓ありインゲンを播種する。8月21日、発芽が始...
9月上旬に収穫するトウモロコシ(2)(ゴールドラッシュ)を栽培する。6月3日、セルトレイに30粒播種する。6月8日、順調に発芽する。 ...
毎年九重栗カボチャを栽培している。2018年1月16日、栽培予定地(冬ダイコンの跡地:幅約1m×長さ5m)の天地返し返しをする。 ...
毎年ミニトマトは自家製種を播種し苗から栽培する。2018年1月6日、ミニトマト栽培予定地の天地返しをする。2月13日、ミニトマトの種の芽出し...
夏播きブロッコリー(収穫時期11月~3月)を栽培する。7月10日、緑嶺を4連ポットに播種する。7月15日、段ボール製育苗箱の中で順調に発芽す...
夏播きスティックブロッコリー(収穫時期11月~3月)を栽培する。7月10日、スティックセニョールを4連ポットに播種する。7月15日、順調に発...