ニンニク:2回目の追肥を施す

ニンニクは日当たりが良く肥沃で排水の良い土壌を好む。土壌の最適pHは5.5~6.5。9月22日、玉ネギの跡地をシャベルで深く耕す。

9月30日、元肥を施し、幅80cm×長さ6m×高さ5cmの畝をつくり、黒マルチを張る。10月5日、ニンニクの購入種片(70片)を植え付ける。

10月12日、発芽が始まる。11月23日、1回目の追肥を施す。2021年1月7日、防寒対策を行う。1月22日、1回目の潅水をする。

3月1日、2回目の追肥を施す。

7.2回目の追肥を施す(3月1日)

9月22日、玉ネギの跡地(幅1m×長さ6m)をシャベルで深く耕す。9月30日、元肥を施し、幅80cm×長さ6m×高さ5cmの畝をつくり、黒マルチを張る。

(順調に生育しているニンニク)

10月5日、ニンニクの購入種片(70片)を植え付ける。10月12日、発芽が始まる。植え付け後7日で発芽が始まる。11月23日、1回目の追肥を施す。

(約70株に追肥を施す)

2021年1月7日、防寒対策を行う。1月22日、1回目の潅水をする。3月1日、2回目の追肥を施す。先ず防寒対策の寒冷紗を撤去する。そして畝の除草を行う。

追肥として発酵鶏糞液肥(N8g、P6g、K4g/2リットル)を施す。ニンニクの腐敗対策として不織布でろ過した液肥を用いる。

黒マルチの植え穴の株周りの穴に竹ヘラで深さ約2cmの溝をつくり、1株当たり約50ccを施す。ニンニクの根の長さは10cm~30cmとあまり長くない。

枝分かれも少なく柔らかいので、追肥時に傷がつくと回復が難しくなる。根を傷つけないように行なう。寒波で一部の葉がかれたが、本葉6~7枚に成長している。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする