そら豆:発芽が始まる

10月7日、コンニャクの跡地(幅1m×長さ6m)に1m当たり苦土石灰100gと米糠200gを散布しシャベルで深く耕しレーキで平らに均す。

10月13日、カボチャと細ネギの跡地(幅1m×長さ6m)に1m当たり苦土石灰100gと米糠200gを散布しシャベルで深く耕しレーキで平らに均す。

10月25日、元肥を施し、畝をつくる。11月1日、2条の平畝に2種類のそら豆を直播きする。11月22日、そら豆の発芽が始まる。

 

5.発芽が始まる(11月22日)

10月7日、コンニャクの跡地(幅1m×長さ6m)に1m当たり苦土石灰100gと米糠200gを散布しシャベルで深く耕しレーキで平らに均す。

(発芽した通常のそら豆)

10月13日、カボチャと細ネギの跡地(幅1m×長さ6m)に1m当たり苦土石灰100gと米糠200gを散布しシャベルで深く耕しレーキで平らに均す。

(発芽したサラダ用そら豆)

10月25日、元肥を施し、2条の畝をつくる。11月1日、2条の平畝に2種類のそら豆を直播きする。11月22日、そら豆の発芽が始まる。

播種した約20%の種が芽を出している。今後発芽した苗の霜害と乾燥防止のため、畝に寒冷紗トンネルを張ることにしている。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする