ナス:台風で倒れた秋ナスを元に戻し追肥を施す
2017年12月12日、ナスの栽培予定地(キュウリの跡地)の天地返しを行う。2018年2月14日、畝の中心に深溝を掘り、乾燥落葉と米糠を投入...
有機・無農薬野菜づくりに挑戦している75歳のおじさんのブログです
2017年12月12日、ナスの栽培予定地(キュウリの跡地)の天地返しを行う。2018年2月14日、畝の中心に深溝を掘り、乾燥落葉と米糠を投入...
毎年自家製種(円形と角型)でオクラを栽培している。5月4日、畝づくりをする。5月20日、直播きする。5月30日、順調に発芽する。 ...
2018年1月4日、液体肥料(油粕、発酵鶏糞)をつくる。3月11日、2回目の液体肥料(発酵鶏糞)をつくる。3月27日、3回目の液体肥料(発酵...
毎年3種類(安納イモ、ベニアズマ、ベニハルカ)のサツマイモを栽培している。2017年12月23日、今年つくった踏込み温床を更新する。 ...
台風24号が9月30日に和歌山県に上陸し、本州を縦断した。上陸してからの速度が速く、強風が吹き荒れるのが特徴である。 9月30...
夏播きスティックブロッコリー(収穫時期11月~3月)を栽培する。7月10日、スティックセニョールを4連ポットに播種する。7月15日、順調に発...
夏播きブロッコリー(収穫時期11月~3月)を栽培する。7月10日、緑嶺を4連ポットに播種する。7月15日、段ボール製育苗箱の中で順調に発芽す...
10月はニンニク、そら豆、スナップエンドウ、小麦の土づくり・畝づくりなど力仕事が多い。腰を痛めないためにシャベルでゆっくりと土を耕すことにし...
夏播きキャベツ(収穫時期11月~3月)を栽培する。7月9日、4連ポットに培養土を充填し散水する。7月10日、金系201号をポットに播種する。...
2種類(青首、三浦)の冬ダイコンを栽培している。8月15日、大玉スイカと中玉スイカの跡地をシャベルで耕し、土づくりをする。8月27日、元肥を...